2017年4月21日金曜日

生き返ったシューベルト

 ウィーンのお墓の中で眠っていた作曲家のシューベルトが、棺おけの中で目を覚ましました。
大きなあくびをしながら、
「二百年も眠っていたが、私には気になって仕方がないことがある。「未完成交響曲」のことだ。あの曲を全部完成させないとこれから先も安らかに眠り続けられない」
 ある夜のこと、シューベルトはお墓から抜け出すと、自分の楽譜が保管してある国立博物館へ行きました。
 守衛がいたので、みつからないように展示室へ入り、ガラス・ケースの中から楽譜を取り出しました。
近くの公園へ行って、明るい街燈の下で懐かしい楽譜を眺めました。
「ああ、これだ、書いたときのままだ。あの頃は、歌曲の注文が多くって、残りの楽章を書いてる暇がなかった。でもいまは、時間にしばられることもなく自由に書き加えることが出来るのだ」
 ピアノはないけれど、あの頃も作曲にはほとんどピアノは使ったことがなかったので、その夜一気に残りの楽章を書きあげました。
「頭で描いていたとおりの曲になった。特に4楽章のフィナーレがすばらしい」
 すっかり満足して、シューベルトはまた国立博物館へ行き、ガラス・ケースの中へ楽譜を戻しておきました。
 数日して、新聞に「フランツ・シューベルトの楽譜発見される。音楽界に衝撃のニュース。現在、本物かどうか筆跡鑑定を実施中」という記事が第1面に大きな活字で報道されました。
 クラシックの音楽学者や音楽関係者は、世界が混乱するのを警戒して、新たに見つかった3楽章と4楽章を非公開で演奏をすることにしました。
 視聴に来ていた人たちは本当に驚きました。
「これはたいした曲だ。文句のつけようがない出来栄えだ」
「いったい誰が持っていたのか。どこに隠されていたのだろう」
 演奏を聴いた人たちは、何日もの間、新しく見つかった楽譜について慎重に議論しました。そして世間にこの楽譜を公開するかどうか迷いました。科学検査なども行われましたが、結局、公開されなかったのです。重大な事実があったからです。
 音楽そのものはシューベルトが書いたものと間違いがないと断定されましたが、書かれた用紙の中に一週間前の新聞の朝刊のチラシの裏面が使われていたからです。これでは本物であるはずがありません。
 そのような理由で、「未完成交響曲」は、やっぱり「未完成交響曲の」ままにされることになりました。
 お墓の中で眠っていたシューベルトは、そんなことなどぜんぜん知らないまま、夢の中で、今度は晩年の名作「冬の旅」を直したいと考えていました。
「あの歌曲集は、最後がどうも尻切れトンボだ。主人公にもう少し旅をさせようかな」
そんなことを考えていました。







(未発表童話です)




 

0 件のコメント:

コメントを投稿